ABOUT

quissacoについて

ブランドコンセプト

閑坐聴松風(かんざしてしょうふうをきく)

心閑(しず)かに座っていると、松が風に揺れるかすかな音が聞こえてくる。ブランド名「quissaco」は、「まあ、お茶でも飲んで」を意味する禅のことば「喫茶去(きっさこ)」に由来しています。忙しない現代生活の中で、みずからの手でコーヒーを淹れ、一息つく時間は、生活にリズムをもたらし、余白を生み出します。私たちは、長きにわたって愛することのできる製品づくりによって、健やかな日々を後押しします。

  • ブランドコンセプト

    閑坐聴松風(かんざしてしょうふうをきく)

  • ミッション

    巌谷栽松(がんこくにまつをうえる)

  • 運営チーム

    東京・蔵前を拠点とするスペシャルティコーヒー専門店「SOL'S COFFEE」

PARTNERSHIP

パートナーシップ

1 3

COMPETITION

競技会

プロのバリスタやコーヒーラバーのための競技会を開催しています。ARCOを用いたエスプレッソ抽出のクオリティと創造力を競うこのイベントは、エスプレッソの深みを探求しながら、ともに学び交流する機会です。プロ・アマチュア問わず、どなたでもご参加いただけます。

  • Mobile Item Caption 1

    Mobile Item Title 1

  • Mobile Item Caption 2

    Mobile Item Title 2

  • Mobile Item Caption 3

    Mobile Item Title 3

COLUMN

コラム

SEMINAR

セミナー

ARCOの基本的な使い方から美味しいエスプレッソの抽出理論や多様なコーヒー文化まで、テーマごとに定期的にセミナーを開催します。

  • Mobile Item Caption 1

    Mobile Item Title 1

  • Mobile Item Caption 2

    Mobile Item Title 2

  • Mobile Item Caption 3

    Mobile Item Title 3

SUPPORT

サポート各種

SET UP

セットアップ

ARCO初回セットアップ

ARCOの初回セットアップや基本的な使い方を説明しています。

FAQ

よくある質問

Q.

ARCO本体以外に、エスプレッソ抽出に必要な道具はありますか?

A.

エスプレッソの抽出には最低限、グラインダー・ポルタフィルター・バスケット・タンパーが必要となります。quissacoのセレクト品として、推奨の商品はこちらからご購入いただけます。

Q.

水漏れするのですが、どうすればいいですか?

A.

初期の水漏れ
内部ポンプのOリングがずれている可能性があります。本体にお湯を通してからレバーを上下して直らない場合は、リンクの動画を参考に一度ポンプを取り付け直してください。それでも水漏れする場合は、初期不良が考えられますので、サポート窓口よりご連絡下さい。

使用後の水漏れ
内部ポンプに異常がある場合、水漏れが起こる場合があります。ポンプの形状が圧力により歪んでいたり変形している場合はパーツ交換が必要となります。こちらよりポンプパーツをご購入いただき、リンクの動画を参考に取り替えを行って下さい。

Q.

レバーが固くてエスプレッソが抽出できません。

A.

豆の挽き目が細かすぎる可能性があります。挽き目を少し粗く調整して抽出を試してください。また、その他の可能性として、お湯の温度が高すぎるか、抽出時の蒸らし時間が短いといった要因が考えられます。

Q.

ポルタフィルター接合部のシリコンがずれてしまいました。

A.

マウントパーツを取り外し、シリコンを再度付け直してください。

Q.

交換パーツを購入したいです。

A.

消耗品のポンプ・シリコンパーツとドライバーキットについてはこちらから購入可能です。その他の修理やネジパーツについては、別途購入希望の場合はサポート窓口よりご連絡ください。

ご不明点やお困りごとがございましたら、こちらからお問い合わせください。

お困りのことがございましたら、私たちがしっかりサポートいたします。分からないことや気になる点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。通常2営業日以内に返信いたします。

LINEでのお問い合わせはこちら(受付時間:平日10時〜18時)